中古車・廃車の買い取りは
廃車本舗へ!無料買取査定実施中!
その他
追突事故低減ブレーキ機能と事故軽減率の関係
追突事故低減ブレーキ機能と事故軽減率の関係
追突事故低減ブレーキ機能を搭載した車が人気になっています。もっとも有名なのはスバルの「アイサイト」。今ではVer3まで進化し、ステレオカメラで常に前方を監視し、視野角と視認距離を約40%拡大することで認識性能が向上されています。また、解析画像のカラー画像化によってブレーキランプの認識も実現し、従来の運転支援機能を進化させるとともに、ステアリング操作のアシストや誤後進の抑制など、新たな機能も搭載され、逆光などの悪環境下での作動安定性も高まっています。メーカーによって、方式そのものが異なりスバル「アイサイト」がカメラによる映像分析で判断するのに対し、トヨタが多く採用する「ミリ波レーダー式」、ダイハツ、スズキの軽自動車でも安価で搭載できる「赤外線レーダー式」など様々な方式が存在し、システムによって動作条件する速度域も大きく異なっています。 「アイサイト(ver.2)」は、車両だけでなく2輪車や人を検知し、速度差が30km/h以内なら自動ブレーキが動作しますが「ver.3」は速度差50km/hまでカバーしており、今後の更なる事故の削減が期待されています。 ここまで導入が活発化してくると、追突事故低減ブレーキ機能で実際にどの程度事故が減ってきているのかが気になるところです。交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータでは、、単純に事故件数を比較しただけでも約6割もの事故低減効果が見られ、特に車両同士の追突事故に関しては8割以上の低減率があり、大きな効果がでています。 この効果により今は10%程度の保険料の低減にとどまっていますが、これほど効果があると、さらに値引きへの期待も高まってくると考えられます。 写真